シットアップやレッグレイズは、腹筋のトレーニング種目です。
シットアップは、足首を固定し、体幹を動かす「上体起こし運動」です。
一方、レッグレイズは、体幹を動かさずに、足を上げる「もも上げ運動」です。
レッグレイズは、シットアップにはない特徴があります。
レッグレイズは、スポーツパフォーマンスの向上に有効であると考えています。
もも上げ動作は、ボールを蹴ったり、スプリントを行ったりなど、スポーツ動作で多用する動きです。
レッグレイズを行い、もも上げ動作が力強くなると、スポーツパフォーマンスの向上につながることが期待出来ます。
また、レッグレイズのバリエーションの一つとして、「ハンギングレッグレイズ」があります。
ハンギングレッグレイズは、懸垂台などにぶら下がりながら、もも上げ動作を行います。
ぶら下がりながら行う為、腹筋だけでなく、握力を鍛えることも出来ます。
さらに、広背筋などの背中の筋肉にも、負荷が加わわります。
ハンギングレッグレイズは、難易度が高い種目ですが、多くの筋肉に刺激が加わる優れたトレーニング種目なのです。
個人的な意見になってしまいましたが、今後の身体づくりの参考にして頂ければ、幸いです。
詳細はこちらをご覧ください。
シットアップとレッグレイズは、腹筋のトレーニング種目です。 シットアップは、足首を固定した状態で、体幹を起こす運動であり、部活動や体育の授業などで、ほとんどの方が経験しているかと思います。 シットアップを行う際は、膝関節 …