大野 捷人 Official Website

埼玉県上尾市・さいたま市で活動する柔道整復師・鍼灸師です。患者さまの健康増進や身体機能向上のサポートする活動をしております。腰痛・首の痛み・膝の痛み・頭痛・神経痛などでお悩みの方、ご相談ください。

治療家のお話

【コラム】「鍼治療による血行促進作用」を更新しました

コラム「鍼治療による血行促進作用」を更新しました。 皮膚に鍼を刺鍼すると、個人差はありますが、鍼の刺激部位付近が赤くなるフレア(紅潮斑)がみられます。 鍼による血行促進作用によるものであり、皮膚循環が促進されると同時に、 […]
運動のお話

【コラム】「ふくらはぎのストレッチであるアキレス腱伸ばしのポイント」を更新しました

コラム「ふくらはぎのストレッチであるアキレス腱伸ばしのポイント」を更新しました。 ふくらはぎのストレッチである「アキレス腱伸ばし」は、体育の授業などで誰もが行ったことがあると思います。 「アキレス腱伸ばし」は、足幅を肩幅 […]
治療家のお話

【コラム】「鍼治療と心身のリラックス効果」を更新しました

コラム「鍼治療と心身のリラックス効果」を更新しました。 鍼は、身体の痛みを和らげる効果だけでなく、自律神経を整える効果もあります。 また、心地良い鍼刺激は、脳内でα波が優位となり、心身のリラックス効果を得ることが出来ます […]
治療家のお話

【コラム】「鍼による身体の痛みの軽減効果」を更新しました

コラム「鍼による身体の痛みの軽減効果」を更新しました。 直径1ミリも満たない金属の鍼を刺入するだけで、痛みが軽減してしまうことに疑問を感じてしまうかもしれません。 ここ近年の研究で、鍼の鎮痛効果についての根拠が少しずつ明 […]
治療家のお話

【コラム】「患部を撫でるとなぜ痛みが和らぐのか」を更新しました

コラム「患部を撫でるとなぜ痛みが和らぐのか」を更新しました。 優しく患部を撫でることで、痛みが軽減したという経験をお持ちの方は、多くいらっしゃるかと思います。 その身体の反応は、気のせいではなく、しっかりとした根拠があり […]
治療家のお話

【コラム】「その脚の痛み、お尻の筋肉のトリガーポイントが原因かも」を更新しました

コラム「その脚の痛み、お尻の筋肉のトリガーポイントが原因かも」を更新しました。 太ももやふくらはぎなどの脚に痛みが出現する原因の一つとして、お尻の筋肉のトリガーポイントによるものがあります。 トリガーポイントは、筋肉にロ […]
運動のお話

【コラム】「クローズスクワットとワイドスクワット」を更新しました

コラム「クローズスクワットとワイドスクワット」を更新しました。 スクワットは、足の幅を肩幅ぐらいで行いますが、足幅を広げたり、閉じたりして行うスクワットもあります。 クローズスクワットは、足を閉じて行うスクワットです。 […]
治療家のお話

【コラム】「巻き肩と背骨の生理的な弯曲」を更新しました

コラム「巻き肩と背骨の生理的な弯曲」を更新しました。 肩こりで悩まされている方の多くは、巻き肩である傾向があります。 巻き肩は、肩が内側に入った状態です。 巻き肩によって、背中の肩甲骨も外側に開きやすくなり、首や背中の筋 […]