治療家のお話

肘内障は、未就学児に多く、手を引っ張られて受傷する場合がほとんどです。

受診時に付き添いに来られた方からは、「子供の肘が外れた」という表現がよく用いられます。

肘内障の主な症状は、患部に明らかな腫れがなく、痛みを訴え、腕を動かそうとしません。

徒手整復を行うと、すぐ泣き止み普通に腕を動かす事が出来ます。

徒手整復は比較的容易ですが、安易に行ってはいけません。

未就学児は、受傷機転を自分の言葉で上手に説明できない為、念のため他の外傷を疑う必要があります。

付き添いに来られた方からも受傷機転をよく聞く必要があります。

橈骨下端(手首あたり)の外傷、肘関節の外傷(捻挫や打撲、そして骨折など)、そして鎖骨の外傷などを想定しながら確認しなければいけません。

これらの疑いが除外できたと確信出来たら、専門家による徒手整復を行うべきです。

また、肘内障と肘関節の捻挫などの整復操作は異なります。

初診での見立てを誤ってしまうと、患者様にとって良くない方向になる恐れがあります。

肘内障の整復は、柔道整復師になって初期の段階で行う施術ですが、己を過信せず、冷静にかつ慎重に行うべきであると考えています。

他人事でなく自分への戒めとして、患者様に適切な施術を行ってまいります。

出張鍼灸施術を承っておりますので、ぜひご相談くださいませ。

LINE公式アカウントで「健康に関するお役立ち情報」を定期的に配信しております。

お友達追加よろしくお願いします。

友だち追加
投稿日:2023年1月11日 | 最終更新日:2024年9月10日