コラム「骨盤の歪みと効率の良い身体操作」を更新しました。
骨盤の歪みが原因で、身体操作の低下につながる可能性があります。
例えば、猫背姿勢は、骨盤の歪みによって引き起こされます。
猫背姿勢になると、足が上がりにくくなり、歩行スピードの低下につながります。
また、すり足歩行にもなり易くなる為、場合によっては、段差にも躓きやすくなります。
骨盤の歪みは、身体操作に影響を及ぼしてしまうのです。
さらに、骨盤の歪みは、身体全体の筋肉の活動量が少なくなり、代謝量の低下にもつながる可能性があります。
対処法としては、良い姿勢を定着させることが大切であると考えています。
良い姿勢とは、腰が反れすぎず、胸が張れている状態です。
その為には、身体の土台である骨盤の歪みを調整し、身体全体の骨格バランスを整えることが必要です。
良い姿勢が定着することで、効率の良い身体操作の実現につながると考えております。
詳細はこちらをご覧ください。
骨盤の歪みによって、身体全体の骨格バランスが崩れると、効率の良い身体操作が出来なくなる可能性があります。 例えば、猫背姿勢は、骨盤の歪みを引き起こし、脚を上げる腿上げ動作がしにくくなります。 骨盤の歪みは、身体操作に影響 …
投稿日:2024年9月28日 | 最終更新日:2024年12月9日