運動のお話

「中殿筋」は、お尻の筋肉の一つであり、バランス能力に大きく関わる筋肉です。

「サイドステップ」や「階段の昇降」など、片足で身体のバランスをとる場面で、「中殿筋」の活動が高くなります。

お尻の筋肉には、主に「大殿筋」、「中殿筋」、「小殿筋」などがあります。

また、お尻の筋肉は、身体の中でも大きな筋肉であり、股関節を動かす作用があります。

  • 「大殿筋」は、股関節を後ろに動かす(股関節の伸展)作用があります
  • 「中殿筋」と「小殿筋」は、股関節を外側に動かす(股関節の外転)作用があります
  • 「小殿筋」は、「中殿筋」の奥深くにあり、筋肉の大きさは「中殿筋」の約半分です

なお、「中殿筋」と「小殿筋」は、筋肉の走行と作用が類似している為、ここからは「中殿筋」を股関節を外側に動かすお尻の筋肉としてお伝えします。

ヒトのお尻の筋肉は、犬や猫などの四足動物と比べて、非常に発達しています。

進化の過程で、直立二足歩行を獲得した際に、お尻の筋肉が発達したといわれております。

犬や猫などの四足動物が直立二足歩行を行おうとしても、まず出来ません。

直立二足歩行を行うことが出来る地球上の生物は、ヒトのみです。

お尻の筋肉は、股関節を動かすと同時に、直立二足歩行を行う際に欠かすことが出来ないのです。

「大殿筋」は、地面を蹴り出す機能があり、力強く歩行する為に必要な筋肉です。

また、歩行や階段の昇降などをスムーズに行う為には、横方向に対してもバランスを取りながら、移動する必要があります。

横方向のバランスを取るために大切になってくる筋肉は、「中殿筋」です。

直立二足歩行を力強く行うためには、お尻の筋肉をバランス良く鍛える必要があるのです。

スクワットは、両足で地面を蹴りながら、しゃがんだり立ち上がったりする動作です。

スクワットは、お尻の筋肉の中でも「大殿筋」を鍛えることが出来ます。

「中殿筋」を鍛えられないことはないのですが、スクワットは、とちらかといえば「大殿筋」に強い刺激が加わる種目です。

それでは、「中殿筋」を鍛えるためにはどのようなトレーニングをしたら良いのかといいますと、「スクワット」の類似種目である「ランジ」や「ブルガリアンスクワット」を行うことをおすすめします。

それらのトレーニングは、左右の足を前後にずらして行う為、横方向のバランスをとりながら行います。

「ランジ」や「ブルガリアンスクワット」は、お尻の外側の筋肉に刺激が加わりやすくなります。

お尻全体の筋肉は、非常に大きい為、様々な角度からトレーニングすることが大切です。

今後の身体づくりの参考にしていただければ、幸いです。

出張鍼灸施術を承っておりますので、ぜひご相談くださいませ。

LINE公式アカウントで「健康に関するお役立ち情報」を定期的に配信しております。

お友達追加よろしくお願いします。

友だち追加

関連記事

投稿日:2024年4月25日 | 最終更新日:2024年12月9日