マッサージについて

ストレスを抱える事が多い現代は、マッサージでリラックス効果による癒しを得て、明日への活力につなげることは非常に良い事であると考えています。心と身体は互いに独立した状態ではなく、心身相関の関係にあります。マッサージの癒し効果で心を満たすことにより、身体を充実させることにもつながると考えています。

マッサージと骨格アライメント調整について

マッサージの効果を最大限に高める為に、骨格アライメント(骨や関節の並び方)の調整を行う事も大切であると考えています。身体に痛みや違和感などの不調があらわれる原因の一つとして、骨格アライメントの不整があります。

骨格アライメントの不整は、首や背中、そして腰などに痛みを引き起こす可能性があります。これらの痛みは、筋スパズム(筋肉が緊張している状態)を起こし、より一層筋肉を硬くします。硬くなった筋肉は、痛みを感じるセンサーである侵害受容器を刺激し、更なる痛みを誘発します。いわゆる負のスパイラルをもたらす可能性がでてくるのです。根本的な原因(骨格アライメントの不整)を解決する為には、骨格アライメントを調整することが必要であると考えています。痛みの負のスパイラルを解消する為には、骨格アライメントを整え、筋肉への不要なストレスを軽減させる事が有効です。その上で、マッサージを行い、筋肉の緊張を取り除き、リラックス効果を得ることが出来れば、理想的であると考えています。

マッサージについての関連記事

大野 捷人 Official Website
腰痛や背中の痛みへの整骨と鍼灸治療 | 大野 捷人 Official Website 腰痛や背中の痛みによって、腰痛・ぎっくり腰・ぎっくり背中・反り腰・仙腸関節の痛みなどの症状が出現することが多いです。整骨と鍼灸治療は、それらの症状について、お役...
大野 捷人 Official Website
首や肩甲骨の痛みへの整骨と鍼灸治療 | 大野 捷人 Official Website 首や肩甲骨まわりの痛みによって、肩こり・首こり・寝違え・頭痛・顎関節症・手のしびれ・ストレートネックなどの症状が出現することが多いです。整骨と鍼灸治療は、それら...