手の施術について

腱鞘炎やばね指、そしてTFCC損傷などは、日常生活での反復動作が原因で発症することが多いといわれています。鍼灸や低周波治療器を用いた施術、及びサポーター等で患部に負担をかけずに安静にすることが一般的な治療法です。また、身体動作時の姿勢も手関節や手部に大きな影響を及ぼしていると考えています。一般的な治療法に加えて、身体全体の骨格アライメント(骨や関節の並び方)の調整も必要であると考えています。

姿勢が手関節に及ぼす影響について

手先を使って行う手作業は、手関節や手部の単体での動きではなく、体幹部や上肢と共に協調し合いながらの動作です。猫背などの前かがみ姿勢での手作業は、手関節や手部に必要以上のストレスが加わり、痛みを引き起こす可能性があります。さらに、患部(手関節や手部)だけでなく、首や背中、そして腰にも痛みを引き起こす場合も多くみられます。

ヒトの身体は、建物に例える事が出来ます。骨盤の部分は、建物でいうと1階部分に相当します。建物の1階部分に歪みがあると、上層階に相当する首、肩、そして手関節や手部にも歪みが生じ、身体全体に影響を及ぼすのです。

手関節や手部の治療をする際は、患部だけの治療だけでなく、身体全体の骨格アライメント(骨や関節の並び方)の調整を行い、バランスを整える必要があります。身体全体のバランスを整える事で、患部へのストレスが軽減出来ると考えています。そして、適切な姿勢を徹底する事で、再発の防止につながると考えています。

サポーターの着用について

患部の痛みに対しては、鍼灸や低周波治療機器を用いた施術を行います。骨格アライメント(骨や関節の並び方)の調整を行い、身体全体のバランスを整えます。そして、患部を休めることが最も大切である為、必要に応じて、患者様の状況にあったサポーターを処方いたします。

手の施術についての関連記事