膝関節の痛みによって、階段の昇降や歩行時の膝の痛み・O脚やX脚による膝の痛みなどの症状が出現することが多いです。鍼灸治療は、それらの症状について、お役に立てることができます。
膝関節は、自分の体重を支える荷重関節です。歩行などの移動手段として重要な部位です。膝は、腰と同じくらい痛みを多く訴える部位です。膝の痛みがあらわれると、特に「階段を降りるとき」や「屈伸動作」が非常に辛くなってきます。「生活の質」に大きな影響がでてくる可能性が出てきます。鍼灸治療は、患部の痛みを和らげる鎮痛効果があります。また、筋肉を緩め、血行を促進する効果もあります。当院では、鍼灸治療だけでなく、膝関節の噛み合わせの状態を整える「半月板調整術」を行っております。
【大捷館治療院】は、大宮区・中央区・浦和区・西区・北区からのご来院の多い、さいたま市大宮区上小町の鍼灸院です。膝関節の痛みには、針治療とお灸の専門院にお任せください。
その膝の痛み、関節の嚙み合わせが原因かも
膝関節の痛みによって、円滑な関節運動が損なわれると、階段の昇降や屈伸が辛くなります。「膝関節の噛み合わせの状態」が原因の一つであると考えています。独自の技術である「半月板調整術」を行い、本来あるべき膝関節の状態を取り戻す施術をご提供します。患部だけでなく、「骨格アライメント調整」を行い、身体のバランスを整える施術も行います。身体全体を考える事で、治療効果が高くなると考えています。
膝関節は、関節内にある「半月板」や関節の内外にある「靭帯」などによって支えられており、中でも「半月板」は外傷によって痛めやすい部位です。「半月板」は、膝関節内にある円盤状の軟部組織であり、関節にかかる荷重を分散させ、スムーズに動かす機能があります。また、「半月板」に栄養を供給する為の血液が乏しく、「半月板」の場所によっては血管が分布していない為、一度損傷すると再生することができません。特に正座や関節に捻りが加わった時に痛めやすいです。
「半月板」は関節内で固定されておらず、わずかではありますが、動きがあります。捻りなどの力が加わると、「半月板」があるべき位置から逸脱(位置異常)し、痛みを引き起こし、動きが損なわれます。この「半月板の位置異常」は、MRIなどの画像では確認できないほどのわずかなズレであり、臨床的な徒手検査でないと確認できません。「半月板の位置異常」というキーワードは、共通言語ではなく、当院独自の表現です。このような膝の状態を「半月板の位置異常」と定義しています。「半月板の位置異常」に対して、独自の技術である「半月板調整術」を行い、本来あるべき膝関節の状態を取り戻す施術を患者様にご提供しています。
捻ったりぶつけたりしたなど、ケガをした記憶がまったく無いのに、「膝の前側」に痛みがあらわれる方、「太もも前側」の硬さが原因かもしれません。 「膝の前側」の痛みを訴えられている方は、太ももの前側の「大腿四頭筋」が硬くなって …
膝関節の鍼灸治療と骨格アライメント調整
膝関節の施術を行う際は、患部への鍼灸治療でなく身体全体のバランスを整える必要があると考えています。骨盤は、身体の重心に位置します。そして、膝関節は股関節と足関節の中間に位置します。
例えば、歩行やイスの座り立ちなどの動作は、膝単体では行われず、身体全体が協調し合う事で動作します。ヒトの身体は、建物に例える事が出来ます。骨盤は、建物でいうと一階部分に相当します。建物の土台である骨盤が歪んだ状態であると、上層階に相当する膝関節や肩などの他の部位も歪みが生じ、身体全体に影響が出てくるのです。
膝の施術を行う際は、身体のバランスを整える為に、「骨格アライメント(骨や関節の並び方)調整」を行います。そして、適切な姿勢の意識付けを徹底する事で、膝の治療効果がより高まると考えています。
身体をスムーズに動かす為には、「良い姿勢」であることが大切です。「良い姿勢」のポイントは、「腰を反りすぎず、胸を張り、肩甲骨を背骨に寄せること」です。「姿勢保持筋」は、立位や座位などの姿勢を保持する為の筋肉です。
膝サポーターの着用について
膝関節を施術した直後は、関節の機能は不安定です。患者様の状態に合った免荷(サポーター、包帯、テーピングなど)の方法をご提案します。患者様のお身体の状況によって、適切な機能訓練の方法もお伝えします。
膝に慢性的な痛みがある方の多くは、膝のサポーターをされていると思います。 膝サポーターをする目的は、少しでも膝の痛みを和らげ、歩きやすくすることです。 膝のサポーターには、用途によってさまざまな機能があります。 伸縮包帯 …
膝の機能訓練について
歩行やイスから立ち上がり動作などを安全かつ効果的に行う為には、脚で地面を強く蹴り出すことが大切です。脚で地面を蹴り出す動作は、膝のみでは行われず、膝以外の複数の関節や筋肉などが連動して働きます。膝の動きでは、地面を蹴り出す際には、関節を十分に伸ばし切ることが大切です。膝を十分に伸ばさないと、脚に力が伝わらず、膝がぐらつきやすくなります。膝のぐらつきは、関節の安定性を低下させ、外傷の危険性が高くなります。
膝関節を効果的に伸ばす方法の一つとして、大腿四頭筋の強化が有効です。また、大腿四頭筋の機能訓練は、膝の機能強化に有効です。大腿四頭筋の強化を目的とした代表的なトレーニング種目は、「スクワット」や「レッグエクステンション」、そして「ステップアップ(踏み台昇降)」です。患者様の状態に合わせた種目をご提案し、より快適な日常生活への助けになれればと考えています。
スクワットのバリエーションとして、クローズスクワットとワイドスクワットがあります。 クローズスクワットは、両足を閉じて行うスクワットであり、ワイドスクワットは、足の幅を肩幅の1.5倍から2倍で行うスクワットです。 クロー …
膝の施術についての関連記事
さいたま市大宮区上小町の鍼灸院「大捷館(たいしょうかん)治療院」。針治療とお灸の専門院。腰痛・ぎっくり腰・ぎっくり背中・反り腰・仙腸関節の痛みなど、腰や背中まわりの痛みでお悩みの方、鍼灸院にお任せください。
さいたま市大宮区上小町の鍼灸院「大捷館(たいしょうかん)治療院」。針治療とお灸の専門院。坐骨神経痛・梨状筋症候群・グロインペイン症候群・大腿神経痛・尾てい骨の痛み・お尻の痛みなど、股関節まわりの痛みでお悩みの方、鍼灸院にお任せください。
階段を降りる動作が辛い方、膝に痛みを抱えているかもしれません。 簡易的な方法ですが、膝に痛みがある方は、階段を昇るよりも階段を降りる方が辛い傾向があります。 階段を降りる際、重力加速度か加わり、足の接地の度に膝への衝撃が …